




ギフトラッピング、お熨斗など承ります。商品を追加した後、「カート画面」よりご指定くださいませ。
※一部対象外の商品もございます。
※一部対象外の商品もございます。
あらすじ
気温や場所によって変化する水の不思議を、子どもたちに親しみやすい「しずく」を主人公に描いたかがくの絵本『しずくのぼうけん』。

ある水曜日のこと、バケツからぴしゃんと飛び出した水のしずくはひとり、冒険の旅へ出かけます。
お日さまにぎらぎら照らされて水蒸気になったかと思ったら、空にのぼって雲のところへ。今度は雨になって地上に逆戻り。地上では岩のあいだにはさまって、寒い夜に氷になったかと思えば、朝のお日さまに温められて再びしずくなって、川へと流れ出します。
時には、おさかなと鬼ごっこをして遊んだり、そうかと思えば水道管に吸い込まれて、洗濯機の中でぐるぐる目がまわったり……。
気温や場所によって水が液体から氷や水蒸気に変化していく、その不思議な様子がわかりやすいイラストとともに楽しく描かれています。
笑ったり、微笑んだり、困った顔をしたり、小さなしずくの表情も可愛らしいですね。
水が巡り巡って循環する、この地球の壮大な仕組みを知ることができる一冊。お子さんと一緒にぜひ、身近な水の様子を観察しながら、しずくの冒険の旅を追いかけてみてください。
詳細
- 商品名しずくのぼうけん
- サイズ21 x 23 cm、24 pages
- 出版元福音館書店
著者/つくり手
- 作:マリア・テルリコフスカ
- 絵:ボフダン・ブテンコ
- 1931年ポーランド生まれ。ワルシャワの美術学校を卒業。1955年にグラフィックデザイナーとして活躍し、1956年からイラストレーターとして「ガピション」シリーズ、「クワピソンの冒険」シリーズなど数多くの絵本を出版。軽い風刺とユーモアにあふれた軽妙な画風で、ポスターからアニメ映画まで幅広く手がける。
- 訳:内田 莉莎子
- 1928年東京生まれ。早稲田大学露文科卒業。ロシア・東欧の子どもの本の紹介につくす。絵本の翻訳に、『おおきなかぶ』『てぶくろ』『三びきのくま』『ちいさなヒッポ』など多数。
この商品について
問い合わせる
問い合わせる
この商品を
共有する URLをコピーしました
共有する URLをコピーしました
水の不思議をやさしく描いた科学絵本
しずくのぼうけん
¥1,210税込


本のランキング

