co-mu co-mu co-mu co-mu co-mu co-mu co-mu co-mu co-mu
ギフトラッピング、お熨斗など承ります。商品を追加した後、「カート画面」よりご指定くださいませ。
※一部対象外の商品もございます。

あらすじ

日本有数の陶磁器の産地、長崎県波佐見町で、1917年に創業した「中善」が立ち上げたオリジナルブランド「zen to」のカレー皿、『co-mu』です。プロダクトデザインを中心に、国内外で様々な活動をされている辰野しずかさんがデザインしたプレートです。お色は3色ございます。


<Gray>


<Ivory>


<Black>


ちょっと小さめのサイズで、返しがついているので、お子さまにもおススメ。スプーンのあたりが滑らかで、すくいやすいのも魅力です。



日常使いの器としてはもちろん、ぴったり重ねてスタッキングできるので、場所を取らず、持ち運びにも便利。アウトドアやホームパーティーなど、大人数で囲む楽しい食卓にも似合う器です。


「カレーという一つの料理が、今ではその枠を超え、人と人とをつなぐコミュニケーションツールの一つになっている」ということに注目して作られた『co-mu(コミュ)』。


「zen to」のオリジナルボックスに入れて、お届けします。贈り物にも喜ばれそうですね。


注意事項

・磁器の特性上、仕上がり時の色合いやサイズに軽微な個体差があります。
・磁器の性質上、薄い斑点が見受けられる場合がありますが、使用上の問題や人体、食品に影響などはありません。安心してご使用ください。
・オーブン、直火、IHクッキングヒーターによるご使用はできません。

詳細

  • 商品名co-mu
  • カラーGray・Ivory・Black
  • サイズW180×D140×H45mm
  • 素材磁器
  • 製造国日本・長崎県

著者/つくり手

  • zen to
  • 日本有数の陶磁器の産地、長崎県波佐見町。1917年創業の株式会社 中善(以下・中善)は、この地に根ざして窯業を生業とし、江戸時代から続く波佐見焼の技術と精神を継承してきました。「肥前(ひぜん)と」「中善(なかぜん)と」に含まれる、“前” と “善” のポジティブな二文字と “ぜんと” という言葉の響きに着目し、ブランド名を「zen to」と名付けました。長きにわたり培った技術に各方面のスペシャリストの知恵を掛け合わせ、産地のさらなる発展と新しい伝統の創造を目指していく。そんな想いをブランド名に込めています。
  • https://hi-zento.stores.jp/"
  • 辰野 しずか(たつの しずか)/ クリエイティブディレクター・プロダクトデザイナー
  • 1983年生まれ。英国のキングストン大学プロダクト&家具科を卒業。デザイン事務所を経て、2011年に独立。2017年より株式会社Shizuka Tatsuno Studioを設立。家具、生活用品、ファッション小物のプロダクトデザインを中心に、企画からディレクション、ブランディング、付随するグラフィックデザインなど様々な業務を手掛ける。ELLE DECOR日本版「Young Japanese Design Talents」賞、グッドデザイン賞など受賞多数。
  • https://www.shizukatatsuno.com/"
この商品について
問い合わせる

辰野しずか カレー皿

co-mu

¥2,090税込

キッチンのランキング

おすすめのキッチン

ポーレックスセラミックコーヒーミルミニⅡ
キッチン

ポーレックスセラミックコーヒーミルミニⅡ

¥7,590

コーヒーメジャーハウス
キッチン

コーヒーメジャーハウス

¥2,750

donut coffee dripper
キッチン

donut coffee dripper

¥3,080

mountain coffee dripper
キッチン

mountain coffee dripper

¥2,970

COFFEE SERVER Pitchii & Lid
キッチン

COFFEE SERVER Pitchii & Lid

¥3,960

関連特集

カテゴリ


お得な情報配信中
Instagram公式アカウント

想いを届ける
ギフトラッピング

手軽な決済方法