




※一部対象外の商品もございます。
あらすじ
和菓子職人「まっちん」× 老舗油屋「山本佐太郎商店」のコラボレーションにより誕生したお菓子シリーズ「大地のおやつ」から、人気の『3じのビスケット』のミニサイズが届きました。

たっぷり入った『3じのビスケット』を、容量半分の食べきりサイズにした『3じのビスケット ミニ』。お子さんとの外出時のおやつやちょっとしたおすそわけ、ギフトのもう一品にと、より気軽に楽しんでいただける嬉しいミニサイズです。

石臼挽き小麦ブランを配合した生地をオーブンでサクッと焼き上げ、 米油でさっと揚げてほんのり自然塩をまぶした小さなまぁるいビスケット。小麦ブランの素朴な風味とつぶつぶ感、米油ならではの甘い香り、ほどよい塩加減は、ついつい手が伸びてしまうおいしさです。

あっさりとした米油で揚げているので仕上がりは軽やか。やさしい味わいで小さなお子さまからご年配の方まで、みんなが安心して気軽に食べられる、当店でも人気のビスケットです。

3時のかたちに手を広げる可愛らしいこどものパッケージが目印。愛嬌のあるイラストは、今回もまっちんと同郷の絵本作家、田槙奈緒さんによる書き下ろしです。

素材と丁寧に向き合うことで生まれる、素朴でやさしい味わい。つい手に取ってしまう、また食べたくなる、そんな美味しさのビスケット、3時のおやつにぜひ、お召し上がりください。
注意事項
・賞味期限は製造日より120日です。
・直射日光・高温多湿をお避けください。
・この商品は小麦を使用しています。
詳細
- 商品名3じのビスケット ミニ
- 内容量70g
- 素材北海道産小麦粉、純国産米油、鹿児島県産粗糖、北海道産小麦ふすま、自然塩、天然重曹
- 製造国日本
著者/つくり手
- まっちん × 山本佐太郎商店
- 『大地のおやつ』は、和菓子職人「まっちん」× 老舗油屋「山本佐太郎商店」のコラボレーションにより誕生したお菓子シリーズです。"大地"を感じてもらえるような力強くて優しいおやつを、岐阜から全国に向けて発信しています。始まりは、まっちんこと町野仁英と山本佐太郎商店4代目山本慎一郎の出会い。同年ということもあってすぐに意気投合し、和菓子職人× 油屋としてオリジナルのかりんとうを作ろうと動き出しました。
- https://www.m-karintou.com/
- 町野 仁英(愛称まっちん)
- 三重県伊賀市生まれ。農業の経験をきっかけに独学で和菓子作りを始め、2004年に「和菓子工房まっちん」を開店。米や豆や粉のおいしさを生かした素朴な和菓子が評判を呼び、全国にファンが広がる。2010年からは岐阜県岐阜市に活動拠点を移し、柳ケ瀬商店街の和菓子屋「ツバメヤ」の商品開発を手がける。材料の仕入れ先であった山本佐太郎商店の山本慎一郎と出会い、2012年より和菓子職人× 油屋による『大地のおやつ』シリーズを展開。全国に“おやつの輪”を広げるべく、おやつ教室や一日喫茶など精力的に活動中。純喫茶と人情食堂をこよなく愛する。著書に「まっちんのおやつ(WAVE出版)」、「まっちんのかんたん焼きおやつ(マイナビ)」。
- http://mattin.jp/
- 山本 慎一郎
- 明治9年創業、岐阜県岐阜市で140年続く老舗油屋「山本佐太郎商店」4代目。南山大学経営学部を卒業後、23歳で家業を継ぐ。“山本佐太郎”は曽祖父の名前。戦前は菜種の搾油などを行っていたが、空襲により焼失。戦後は業務用卸問屋としてさまざまな油や粉、調味料を扱い、東海エリアを中心に約500店舗と取引を行う。地域密着の油問屋として信頼を築く中、和菓子職人まっちんと出会い、油屋の新しい価値を生み出そうと全国に向けて『大地のおやつ』を発売する。パワーの源は白ごはん。ストライプ柄のつなぎ&オーバーオールがトレードマーク。背中に“ LOVE & APPETITE = 愛と食欲 ”を背負い、今日も笑顔で各地を走り回る。
問い合わせる
共有する URLをコピーしました
ほんのり塩味の優しいお味のビスケット
3じのビスケット ミニ
¥275税込


食品のランキング



お得な情報配信中
Instagram公式アカウント

想いを届ける
ギフトラッピング

手軽な決済方法