










※一部対象外の商品もございます。
あらすじ
手製本による手のひらサイズの本を制作しているユニット・シミー書房から、言葉と絵で綴られる小さな『丸い本』が届きました。

「地球のような丸い本を作りたい」というアイデアから生まれた、手のひらサイズの詩の絵本。古い詩に、イメージに合わせて描かれたイラスト、言葉と絵と本の形がぴったり重なり生み出された、とってもユニークで可愛らしい本です。
絵柄は、全部で3種類。
こちらは、「昨夜あなたに会いに行く」。『丸い本』の最初の一冊となった、まるい地球の夜の本です。

こちらは、「わたしがのぞむことはたとえば」。
秋から冬へ季節の移り変わりを感じながら作られた、小さな望みのような桃色の本。

こちらは、「ドライブ」。
この本が作られた初夏の季節にピッタリの、爽やかな風のような緑色の本。

こちらは、「味わう」。
外出がままならない時期に作られた、好きな人たちと集い、向かい合って、心ゆくまでおしゃべりできる幸せな時間を感じる本。

こちらは、「本を読む」。
丸い本の中ではじめて、絵から生まれた言葉を紡いで作られた一冊。とりわけ詩的な世界観が印象的です。

しっとりと浪漫的な詩の世界に添えられた、ユーモアあふれる可愛らしいイラスト。とっても詩的でチャーミングな丸い本は、大切な方への贈り物としてもおススメです。。

作品はすべて、ひとつひとつ手作りです。印刷した紙を折り、千枚通しで真ん中に穴を開け、針と糸で縫い、最後に丸くハサミで切り抜く。もしもちょっと歪んだ丸い本に出会った方は、その歪みも味わいとしてお楽しみ下さい。。

作品から言葉が生まれる、言葉から作品が生まれる。シミー書房さん自身が、「作りながらワクワクした」という、想いのこもった『丸い本』。小さな丸の中に広がる、自由で瑞々しい詩と絵の世界をお楽しみください。
詳細
- 商品名丸い本
- サイズ〔本〕φ約97mm、12ページ 〔台紙〕W約100mm × H約147mm
- 製造国日本
著者/つくり手
- シミー書房(新明史子×岡部亮)
- 2005年より、手製本による手のひらサイズの小さな本を制作しています。わたしたちは、本とは、絵とことば、紙と糸、装丁と製本、大きさとかたち、手触りと重さ、それらすべての融合物であると考え、本をつくっています。ページを裁ち開いて読むアンカット本、屏風のように飾ることのできる小さな折帖、好きな詩人の詩に絵をそえて自分なりの解釈を試みた本など、生活の中に心地よく存在する作品を目指しています。
問い合わせる
共有する URLをコピーしました
手のひらサイズの詩の絵本
丸い本
¥605税込


本のランキング



お得な情報配信中
Instagram公式アカウント

想いを届ける
ギフトラッピング

手軽な決済方法